中国四千年の歴史「太極拳」
9月6日、市立蔵増公民館にてさわやか健康教室を開催しました。
山形県武術太極拳連盟理事長で介護予防指導員の早坂ひで子先生を講師に迎え、イスに座ってできる太極拳という内容でアレンジしていただいての開催となりました。
転倒を予防する身体の動かし方等の話を交えながら準備体操を行った後、1~12までの動きを1つ1つ丁寧に解説していただきました。
受講された方より「継続してお願いしたい」とのご意見もいただき、大変有意義な教室となりました。
※次回は9月19日(火)、市立中部公民館にて「体力測定で自分の強みと伸びしろを知ろう!」です。
